京都府城陽市の京都きづ川病院 京都中核の病院として、診療機能充実、地元医療機関との連携を目指します。

>
きづ川病院
>
>
>
>
臨床検査機器

臨床検査部門

臨床検査機器

 

血液検査

全自動分析装置TBA-16000

    採取した血液の血清や血漿に含まれる様々な物質(タンパク質、酵素、電解質など)の濃度を測定し、体の状態や臓器の機能をしらべます

 

グリコヘモグロビン分析装置HA-8181

    HA1cを測定し、過去1~2ヶ月の平均的な血糖値を評価します

 

全自動免疫測定装置HISCL-800

  血液中の抗体や腫瘍マーカーなどを測定し、感染症や癌などの診断、免疫力の評

価を行います

 

  全自動輸血検査装置Vision Swif

    輸血前に血液型や不適合な抗体を調べ、安全な輸血のための検査を行います

 

多項目自動血球計数装置Sysmex XN-1000

    血液中の赤血球、白血球、血小板などの細胞成分の数を測定します

 

全自動血液凝固測定装置Sysmex cs-1600

  血液が固まる機能が正常かどうかを調べます

 

〇血液ガス分析装置:GEMプレミア5000

  血液中の酸素、二酸化炭素、pHなどのガス成分を測定します

 

尿、便検査

〇半自動尿分析装置:オーションイダテン AE-4070

     尿中に含まれる様々な成分の有無を調べます

  

〇小型便潜血分析装置:QUICK RUN(II)

    便中への血液の混入を調べます

 

生理機能

〇脳波計:EEG-1200

    脳の活動状況を測定します

 

〇電子式診断用スパイロメータ:スパイロシフト SP-790COPD

    肺の容積や気道の状態を調べる検査を行います

 

〇筋電図・誘発電位検査装置:MEB-2300 NeuropackX1

    筋肉が活動する際に発生する微弱な電気信号を測定し、記録します

 

〇心電計:cardiofaxM  ECG-23503350

    心臓の電気的な活動を記録し、心臓の動きや状態を調べます

 

〇血圧脈波検査装置:FORM-5

    足首と上腕の血圧を測定し、その比率を計算することで、下肢動脈の狭窄や閉塞を

評価します

 

〇運動負荷試験:トレッドミル STM-2000、エルゴメータ STB-3400

    運動中の心臓や体の反応を調べます

 

〇長時間心電図記録計:RAC-5000Heartnote

    小型の心電計を装着しで24時間~1週間の間心臓の電気的な活動を記録します

 

〇睡眠評価装置:パルスリープ LS-140

    睡眠中の呼吸状態や血液中の酸素飽和度を測定します